■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
面接官「Excelどの程度できる?」 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 18:53:51.51 ID:hhd38tgtr
- ワイ(講義でちょろっとVBAかじったくらいやし下手なこといえんな…)
ワイ「少し…ですかね…?」
文系馬鹿(Excelってセルの中に数字打ち込むだけだろ簡単じゃんwwwww)
文系馬鹿「できます!(キリッ」
面接官「文系くん、採用!w」
なぜなのか
- 2 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 18:54:27.61 ID:LUm39/XT0
- 誇張やぞ
- 3 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 18:54:51.04 ID:5B3W6+LY0
- あたりまえのことやん
お前が悪いわ
- 4 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 18:55:05.04 ID:BVhKS5Kg0
- 面接官がExcelろくに使えないからしゃーない
- 5 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 18:55:33.21 ID:s5N4L6+v0
- 入っちまえば一緒やw
- 6 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 18:55:35.93 ID:gd9h118C0
- 就活で本当のことを言うとかアホちゃうか?
- 7 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 18:55:49.01 ID:MQ7Nf1qu0
- ちょろっとかじったぐらいじゃ文系のバカと大差ないやろ
- 8 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 18:56:07.76 ID:vfUO8zhj0
- 面接官「(数字打ち込むだけやんけゴミやな)」
- 9 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 18:56:07.82 ID:hhd38tgtr
- 文系馬鹿湧きすぎやろ
- 10 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 18:56:10.03 ID:oQf9MYKs0
- 正直にVBA多少できますでええんやないの?知らんけど
- 11 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 18:56:19.34 ID:3LkCE80E0
- 面接官(セルに数字打ち込むこともできんのか…)
- 12 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 18:56:27.62 ID:cwmT7Ylj0
- ○○「コントロール+Vで貼り付けできます」
- 13 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 18:56:31.68 ID:/KgWeL5a0
- ワードで差し込み印刷できりゃ神扱いやで
- 14 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 18:56:45.20 ID:DuzwEJqCp
- >>7
アスペ
- 15 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 18:56:51.22 ID:tU3esX+3H
- 適当でええんや
- 16 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 18:57:06.64 ID:58g+CoZC0
- そら嘘つかなアカンわ
- 17 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 18:57:16.82 ID:keJ0A1c70
- 具体的に何ができるか聞いてこない時点でそんなもんよ
- 18 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 18:57:37.59 ID:hhd38tgtr
- 嘘ついて無能認定されるくらいなら初めから入社したくないわ
- 19 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 18:57:46.74 ID:pCHPH2dD0
- 流石理系やね
- 20 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 18:57:53.95 ID:Gzstdkqa0
- 要は理系は馬鹿ってことやんけ
- 21 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 18:57:55.12 ID:liOTqH0W0
- MOS持ってますでいいんじゃねーの
持ってないなら馬鹿と同レベルだし
- 22 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 18:58:03.90 ID:zqG8rPdI0
- 嘘つき大会やぞ
- 23 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 18:58:08.46 ID:gsh5HJmh0
- どれくらいか聞いてるのに出来ますって文系の癖に日本語が出来とらんやん
- 24 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 18:58:12.80 ID:3Z5dPEFw0
- ワイ(エクセル・・・?昔パッパの手伝いした時にやったあれのことやな!)
ワイ「出来ます」
- 25 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 18:58:17.90 ID:5WBERanw0
- >>18
究極の馬鹿だな
- 26 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 18:58:50.30 ID:FLNgDJNXr
- よく使う関数を3種類くらい知ってれば大丈夫やろ
- 27 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 18:58:52.81 ID:Bn/y69sb0
- エクセルなんてググリながらやればええやん
- 28 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 18:58:55.36 ID:g4skTIu2p
- 入社まで期間あるんだから出来る言って勉強すんだよ
- 29 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 18:59:00.15 ID:hhd38tgtr
- サークル副部長やってました!
バイトリーダーやってました!
みたいなしょうもない嘘つく奴ばっか
- 30 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 18:59:00.43 ID:AeIzXC040
- 罫線で表作れれば十分よ
- 31 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 18:59:05.72 ID:gd9h118C0
- 入っちまえば金は貰える
はいれなけりゃ金は貰えん
- 32 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 18:59:17.32 ID:7/b9K4y60
- 嘘つきが勝ち残るんやぞ
- 33 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 18:59:21.59 ID:LtWCvxcpp
- 始めからVBAも完璧にしてれば悩むことなくね?
- 34 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 18:59:28.87 ID:19i2P7eTr
- こういうので採用された屑が方眼紙作り出すんや
- 35 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 18:59:31.97 ID:IHFFK9oBp
- 少しってなんだよ
- 36 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 18:59:41.93 ID:HsEvi3tf0
- 出来る?って聞かれたら何をどう具体的に出来るか答えるもんなんじゃないの
- 37 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:00:04.64 ID:vIfiGLEla
- 正直会社に入ってからでも覚えられるし面接で出来ます!言っても問題ない
- 38 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:00:17.51 ID:JTzo3+DM0
- ワイ「マクロ組めます」
面接官(マクロってなんや…?)
不採用
- 39 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:00:17.53 ID:r+aMPD9zr
- vlookupやぞ
- 40 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:00:29.74 ID:/KgWeL5a0
- 方眼紙で企画書作るやで〜
- 41 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:00:32.00 ID:6ETfvZPX0
- 方眼紙として使えます
- 42 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:00:38.29 ID:qkzy6bUZ0
- 実際出来るかどうかなんてどうでもええねん
気概のある人間を会社はもとめてんねん
Excelなんて入ってから覚えても十分やで
- 43 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:00:42.09 ID:AcskzEQe0
- (文字を真ん中に寄せるくらいは)出来ます!出来ます!
- 44 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:00:55.54 ID:Wk/Yol5/a
- 学生のエクセルできるの意味を未だに理解しない人事とか無能すぎるだろ
関数何か言えって言われたら大抵は撃沈するのに
- 45 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:01:07.86 ID:qRae9jhK0
- 何故なのかってちゃんと言わんからそうなるに決まってるからやろ
- 46 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:01:18.41 ID:Ri/HcTmg0
- ただのアホやんけ
Excelなんか受かってからでも勉強できるんやぞ
- 47 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:01:24.19 ID:PGSOu9pA0
- そんなガバガバ面接の企業行く意味ある?
- 48 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:01:28.79 ID:g4skTIu2p
- >>44
やる気を見てるだけなんやで
- 49 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:01:34.30 ID:e5VjpFEVd
- >>40-41
方眼紙はマジで勘弁してくれ
- 50 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:01:36.62 ID:JLxPT5xk0
- VBAかじったなら「簡単なマクロが組める程度です」はセーフ
- 51 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:01:37.62 ID:nPnUrZ3j0
- ようは理系って頭良くても賢くないんやな
- 52 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:01:41.91 ID:ZDiDGD5z
- VLOOKUPが縦でHLOOKUPが横ってパワプロのVスラとHスラで覚えたわ
- 53 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:01:53.54 ID:dn2Hgnf60
- 理系が少しじゃそらいらんわ
- 54 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:02:04.75 ID:Y88sOv6n0
- ガイジ「ワードの変わりに全部エクセルで作ります!」
- 55 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:02:09.89 ID:S4EVOdz00
- 心の声聞けるイッチはその能力アピールすれば受かってたのにな
- 56 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:02:11.09 ID:znOlzVx40
- どうせ>>18みたいなこと言ってても会社入って勉強する気なんてないだろうし
盛りまくっていい会社入って堂々とクズればええねん
クビも飛ばねーし
- 57 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:02:12.08 ID:vf9I1aNN0
- こういうのってエクセルの実力じゃなくて
どういう回答できるかってみてるんじゃないのか
- 58 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:02:23.30 ID:KsgTkxhb0
- Excelだけで採用決まるわけないやろ
- 59 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:02:27.30 ID:Hw/nXtE00
- バカ正直にしか答えられないようなアホはいらん
多少のハッタリも嘘も言えんとサラリーマンは無理やぞ
- 60 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:02:27.46 ID:prrLLgWb0
- お前の自己プロデュース能力が無いだけ
- 61 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:02:45.91 ID:2IieRwkgM
- VLOOKUPがあれば大抵のことはできる
- 62 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:02:47.25 ID:WiOOABhV0
- ブサイクハゲなんやろ
- 63 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:02:54.25 ID:S42+IxYq0
- 大松「底辺理系が文系就職しようとするからだぞ」
- 64 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:02:58.51 ID:dzbp07FG0
- 理系アホやん
- 65 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:03:03.67 ID:Yi5Bf1160
- 面接官「文系くん、(元気と自信があるから)採用!w」
知識は後から詰め込めるけど性格を変えることはできないからね、しょうがないね
- 66 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:03:08.55 ID:JtYBxhAK0
- 方眼紙みたいな感じで使えます、関数使って計算できます
簡単なものならマクロ組んで動かせます、MOSとか持ってます
こん中から段階によって選べばええんちゃうんか
- 67 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:03:17.64 ID:jxWYZQZW0
- ワイ「MOSエキスパートやで」
面接官「エクセルごときに何必死になっちゃってんの?」
ワイ「」
- 68 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:03:28.99 ID:qRae9jhK0
- そういや面接で言われたなそれ
マクロとかは使えんけど簡単な関数とかなら出来るし必要があればVBA勉強しておきますみたいな事言った様な気がする
- 69 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:03:39.51 ID:t1ZT51xJE
- 分からんかったらその都度ググればええんやで
- 70 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:03:49.76 ID:IHFFK9oBp
- >>57
両方でしょ
どの程度って聞かれてるんだから相対的に答えるか、できなければ具体的に答えればいい
比較対象なしに少しとか言ってるから落ちる
- 71 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:03:50.65 ID:BRXHhAoS0
- マクロ組んでた時はワロタ
- 72 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:03:50.74 ID:KgG4bJAs0
- VLOOKUPとか簡単な関数は使えますねくらい言えや
- 73 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:03:51.38 ID:2BhuFlIkK
- 理系の友達がニートになってて草
文系ワイは中小やが楽しく仕事しとるのに
- 74 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:03:52.07 ID:g4skTIu2p
- >>59
ほんこれ
出来なくても出来ますって自信持って言えないやつは客の前出せんわ
- 75 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:03:59.14 ID:qkzy6bUZ0
- 理系はほんと効率悪い人間しかいねーわ
- 76 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:04:02.84 ID:e5VjpFEVd
- 実際ピボットやれとか簡単なマクロ組めとか平気で要求してくるで
ワイネットで調べながらやったけど二時間位かかったわ
なお要求した奴はろくに使いこなせない模様
- 77 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:04:16.42 ID:Gkz+pOs90
- ワイの大学パソコン使った授業で
タイピングもまともにできない奴らばっかなんだけど
他も同じような感じ?ちな私文
- 78 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:04:18.38 ID:uU9PwOl90
- 「少し…ですかね」
言葉遣いがうん項すぎて草
- 79 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:04:20.74 ID:8z46hV1f0
- まぁ多少はね?
- 80 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:04:21.45 ID:HE/MQgS80
- 普通に検定2級持ってますとかじゃあかんの?
- 81 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:04:33.06 ID:mboOu91Pe
- 就職してそんなエクセル使うことなくね
だいたい必要なもんはテンプレできあがってるし
- 82 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:04:38.78 ID:DmsGFhy70
- 今は文系でもMOS取ってる奴多いやろ
- 83 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:04:43.72 ID:NHXglS8r0
- 文系「(ググれば)できます」
- 84 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:04:46.68 ID:55S/Nd/a0
- 今月発売されるwiiU用ゲーム『スプラトゥーン(splatoon)』が今話題なんやで。
任天堂の若手スタッフが中心となって製作した完全新作ゲームで、4人対4人の2チームにわかれて戦うオンラインシューティングゲームなんや!
このゲームの中心となる遊びは『インクバトル』ンゴ。
プレイヤー達がフィールドをインクで塗り合い、その範囲で勝敗を決めるという画期的なシステムなんやで。
敵を倒した数を競うシューティングゲーム(暴力的な表現が問題視されている)とは違い、小さなお子さまでも安心して遊べるんや。
一方で、イカとヒトに交互に変身しながら戦うという独特な操作方法はシンプルかつ戦術性が高いンゴ。
多種多様な装備から自分にあったものを選択して使用できるという自由度とも相まって、シューティング好きの大人でも満足できる奥深いゲームに仕上がっているんやで!
また、ポップな世界観と、主人公となるイカ達のかわいらしいビジュアルもこのゲームの魅力のひとつンゴ。
少しでも興味がわいたら、公式サイトをチェックしてくれやで。 http://www.nintendo.co.jp/wiiu/agmj/
発売日は5月8日(木)や!
- 85 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:04:54.74 ID:CAmPcdXx0
- ワードアートで3D風に文字を貼れたら合格やで
- 86 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:04:59.52 ID:IHFFK9oBp
- >>80
いいよ
- 87 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:05:06.81 ID:TVP75MPbr
- これ理系落とされるのってExcel使えるかどうかじゃなく、思考してる間目泳がせて、自信なさげに少し…ですかね…とか言うからやろ
基本的な操作や簡単なマクロくらいはできます、っていえば確実に理系側採用するわ
- 88 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:05:33.41 ID:vf9I1aNN0
- >>81
ときどきいるエクセル名人がつくりあげた凝ったマクロとか
後任の人がまったくつかえなくてダメになるケース多いやろな
- 89 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:05:49.96 ID:U2IZryrL0
- 方眼紙で企画書ってどういうこと?
- 90 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:05:52.62 ID:VpJMDUVd0
- 子供のころからパソコン使ってきた今の世代なら
教えればすぐ覚えるからそこまで面接じゃ重視されんよ
- 91 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:05:54.74 ID:dVn3oSW20
- どの程度って聞いてるのにできます!って答えるのは変やろ
- 92 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:06:00.40 ID:iMEhndYs0
- 出来るの基準なんて業種を見れば大体分かるやろ
>>1ちゃんバカなの?
- 93 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:06:15.25 ID:FES4y6Vk0
- >>85
で き
ま
す
- 94 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:06:22.62 ID:e5VjpFEVd
- >>88
ワイマクロ組み込み済みのACCESSいじる羽目になって泣きそうやったわ
- 95 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:06:35.72 ID:y6G6u3BN0
- 出来るか出来ないか聞いているのに疑問符付けながら主語なしの返答で受かるわけ無いやろ馬鹿か
- 96 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:06:43.09 ID:a+l45soB0
- 官庁「一太郎」
ワイ「は?」
- 97 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:06:47.64 ID:TQL9nEwV0
- 「パソコン詳しいですか?」
工学系「(寄せ集めで自作PC作ったくらいだし)いえ、そこまでは」
情報系「(周りの奴のほうが詳しいしな)まぁ、人並みには」
文系「(パソコン?毎日YouTube見てるしな)あぁ、詳しいっすよ」
- 98 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:06:59.40 ID:+9FkyZ1Ha
- できます!だけで採用する方が無能なんだよなぁ
- 99 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:07:05.67 ID:Yi5Bf1160
- 仮に能力があって「できる」といったなら文句なし
能力が無くて「できる」といったなら、それは会社に入ってから勉強して「できるって言ったのにできねーじゃねーか」って言われないようにするための決意表明だからこれも有り
「できない」と言うのは、「最初にできないって言いましたよね?」って言うための予防線張りだからNG
- 100 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:07:11.58 ID:veK4AguI0
- >>91
少しってのも変な答えだし、どっちも不採用や
- 101 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:07:16.99 ID:CEJZ/L2eK
- ぶっちゃけ使えば誰でもできるようになる
- 102 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:07:17.97 ID:yBG9hdTb0
- 出来るの基準がわからん
- 103 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:07:27.95 ID:81OEIYeW0
- ワイ「Excelどころかブランドタッチできるやでー」
面接官「はい、交通費」
なぜなのか
- 104 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:07:34.84 ID:fK4dyZ2Ba
- ギチギチにこだわったVBAで作られると他の人がいじりにくくなるからやめて
- 105 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:07:36.96 ID:Q6dxmxTU0
- 全商情報処理検定1級、MOS2010Expertあります!(ドヤァ
→お祈り
- 106 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:07:42.47 ID:K6+ZIHPD0
- ググりながら使えばへーきへーき
- 107 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:07:52.31 ID:dn2Hgnf60
- 割とマジでIFくらいしまでしか使わないからな
- 108 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:08:00.50 ID:e5VjpFEVd
- >>103
そらブランド品に手をつけたアカンやろ
- 109 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:08:01.70 ID:+JmmY5Lo0
- VLOOKUPとかDB関数とかなら高校の時やったけどVBAってなんや全くやってないわ
- 110 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:08:13.18 ID:sCAmWYCQ0
- >>90
そうでも無いでからっきしな奴もけっこうおる
- 111 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:08:15.81 ID:IHFFK9oBp
- >>102
できるの基準を答えられたやつが受かる
- 112 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:08:22.86 ID:Kg1ogFRg0
- きゅ、旧VBwwwww
- 113 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:08:22.87 ID:OparnVSL0
- Excel勉強したいンゴ
- 114 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:08:30.82 ID:1/4o/iot0
- ちょろっとVBAかじってます言うたらええやんけ
- 115 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:08:45.26 ID:8urJ45pd0
- んで採用されなかったゴミはどっち?
- 116 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:08:53.30 ID:CAmPcdXx0
- セルの結合が出来たら部長
- 117 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:08:57.62 ID:9btRdvhwd
- 「どの程度」って聞いてんのに、
「できます」「できません」とだけ答える無能
- 118 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:08:59.05 ID:mGRJY+oS0
- >>96
さすがに嘘やろ
- 119 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:09:07.11 ID:KiA3BcOs0
- ワイ「やっぱり僕は王道を征くピボットテーブルですかね」
面接官「(なにいってだこいつ)」
- 120 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:09:10.86 ID:S5UWEa6Fr
- 面接官「Excelどの程度できる?」
理系「簡単なマクロくらいなら組めます」
文系(マクロ…??なんやそれ?数字打ち込むだけのアレちゃうんか?)
文系「」
面接官「理系くん、採用!w」
理系「やったぜ。」
- 121 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:09:20.33 ID:e5VjpFEVd
- >>118
OASYSやからな
- 122 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:09:34.22 ID:9UUcvt8b0
- vlookup使えたらいいんだよ上等だろ
- 123 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:09:38.89 ID:QvnN4a1s0
- ワイ表計算2級あるんやけど
これ役立つんか?
- 124 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:09:43.25 ID:vf9I1aNN0
- >>118
観光庁ではいまでも一太郎でファイル送ってくるぞ
- 125 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:09:50.95 ID:iMEhndYs0
- オープンオフィス使ってる会社wwwwwwwwwwwwwwww
- 126 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:10:05.43 ID:81OEIYeW0
- >>124
日本ってやっぱ最高に後進国やわ
- 127 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:10:11.08 ID:aYEN/wZH0
- 実際面接官でVBAとかできる奴いるのか
- 128 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:10:12.38 ID:dn2Hgnf60
- >>118
官庁は結構一太郎好きだぞ
複数の宛先に送るから複数タブで開きたいらしい
- 129 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:10:21.50 ID:Em3IBcIv0
- 文系「(マクロ?マグロと言い間違えたんかな)」
- 130 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:10:26.39 ID:WzDJeJPmD
- 仕事で1年使わせりゃ成長するからMOSとかいらねーだろ
- 131 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:10:29.10 ID:rGRfbVdm0
- エクセルなんてできますって言ってから勉強すればええやん
文系の答え方でええねん
- 132 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:10:46.63 ID:y6G6u3BN0
- >>105
高卒でもせめてITパスポートくらいないとドヤれんで
- 133 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:10:52.56 ID:mV2h1b740
- 面接官「Excelどの程度できる?」
ワイ「VBAできます!」
面接官「今はExcelの話をしているんですが」
ワイ「」
- 134 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:11:02.32 ID:GQFgNmfDa
- >>116
レベルひく
- 135 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:11:30.32 ID:CEJZ/L2eK
- 複雑なことせん限りマクロは記憶させるだけで大抵なんとかなるしVBAなんて殆ど勉強したことない
- 136 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:11:30.87 ID:IMY7XM7Ja
- >>29
ほんまにやってたやつもおるかもしれんしなんにも誇るもんが無いお前よりマシやろ
- 137 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:11:39.16 ID:Pobg+X93p
- ピポットテーブルとかいうぐう便利な機能
- 138 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:11:39.93 ID:NeaDYW+O0
- 文系くん「(どうせやる前にぐぐればいいだけだし)なんでもできます」
- 139 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:11:41.15 ID:rvNo71Sc0
- >>133
こんな返しするはずない
- 140 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:11:43.66 ID:PRhbtAeL0
- 面接官「Excelどの程度できる?」
理系「簡単なマクロくらいなら組めます」
面接官「は?」(マクロ?何言ってだこいつ…アスペか?)
文系「簡単な入力作業なら出来ます」
面接官「うむ、文系くん、採用!w」
文系「やったぜ。」
- 141 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:11:51.19 ID:rGRfbVdm0
- ITパスポートとかいうパソコンの大先生とは違った知識を要求してくる資格
難易度は低いけど安定してる
- 142 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:11:52.68 ID:S5UWEa6Fr
- >>131
どの程度って聞かれとるのに「できます!」だけいうんじゃアカンやろ
で、文系は具体的にどうできるかいえんからどっちにしろ不採用や
- 143 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:11:59.99 ID:vf9I1aNN0
- エクセル方眼紙ってほんとにやってる人いるの?
あれ醜いだけやろ
- 144 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:12:05.76 ID:81OEIYeW0
- FAXが未だに現役な企業はそろそろヤバイから面接のときにしっかりチェックしとくんやで
- 145 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:12:34.31 ID:2IieRwkgM
- >>143
最初は馬鹿にしとったけど慣れると意外と楽
- 146 :風吹けば名無し@転載禁止 転載ダメ©2ch.net:2015/05/18(月) 19:12:36.94 ID:FQ1CuvRs0
- >>124
一太郎とかwwwwwwwwwwwwww
もう化石やろ
- 147 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:12:37.13 ID:3J7hDr7c0
- >>120
面接官「(マクロ…??なんやそれ?数字打ち込むだけのアレちゃうんか?)」
面接官「(なんかパソコンオタクぽくてキモw)文系くん、採用!w」
- 148 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:12:42.05 ID:e5VjpFEVd
- >>132
ワイ適当に二週間勉強したら取れたけど価値ないやろ
- 149 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:13:13.09 ID:2IieRwkgM
- >>132
Iパスなんてゴミクズ資格やで
- 150 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:13:18.18 ID:vXiFw5ioa
- ドヤ顔で出来ます言っといてその後どのくらい出来ればいいですか?て聞いときゃいい
- 151 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:13:18.69 ID:aXh+98LV0
- matlabなら使えるンゴねぇ…
- 152 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:13:21.86 ID:hO86lYXh0
- >>144
どういう事や?
- 153 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:13:23.30 ID:Q6dxmxTU0
- ITパスポートも当然あるに決まってるだろ!
- 154 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:13:36.15 ID:81OEIYeW0
- >>148
適当に二遊間勉強したらに見えた
- 155 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:13:44.61 ID:U2IZryrL0
- >>140
面接官のレベルがこの程度の会社なんて入らなくて正解じゃね?
- 156 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:13:47.01 ID:y6G6u3BN0
- >>135
そらVBAはプログラミングやからな
マクロとはやる事が一段階違ってくるからな
- 157 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:13:50.57 ID:CE8j0A/Qp
- この手のスレで一番馬鹿にされてるのは理系でも文系でもなくて面接官だよな
- 158 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:14:05.22 ID:rvNo71Sc0
- いくらなんでもFAX無い会社の方がやばいわ
- 159 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:14:10.13 ID:uqDwD7OF0
- ほんとうにすごいことやられたら大変だからな
まぁ新人にそんなことさせないだろうが
- 160 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:14:19.54 ID:r9e0G6q+0
- 聞く方も聞かれる方もどの程度できるか言わないとこじれるやろ
- 161 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:14:20.88 ID:d5chMj5o0
- Excelって理系とか文系とかあるんか?
- 162 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:14:24.34 ID:UD3dxNt80
- 資格取れば\ええやん!/
- 163 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:14:40.99 ID:vf9I1aNN0
- ファックスはメールのフィルタリングがうざいときにつかうくらいやろ
- 164 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:14:56.11 ID:dn2Hgnf60
- FAX禁止なんて個人情報扱う時だけだろ
それ以外まで禁止はただのアホ
- 165 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:15:17.55 ID:TVP75MPbr
- >>144
公務員とかいうブラックwww
真面目に言うとFAXは受信日紙に出るから日付重要な仕事やと現役やで
- 166 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:15:17.86 ID:S42+IxYq0
- ピボットとか言うクソ機能をドヤ顔で使いこなしてくる奴は全員死ね
- 167 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:15:23.56 ID:GxjvEI6ma
- 授業で簡単なフォームの作成とかマクロの組み込みは習った程度やな
ところでAccessって何なの?よく分からずに扱ってたんやが
- 168 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:15:28.97 ID:RKoxXZrp0
- excelあんまわからんけどVBわかるやつは、エクセル関数自作してまう事がある。
- 169 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:15:55.01 ID:y6G6u3BN0
- >>149
このスレにいる人間でも20パー受からんくらいには難易度あるからな
お前さん基準でゴミなんはわかるけど世間一般からみれば新卒で持ってたらまずまず評価はされるで
- 170 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:15:58.20 ID:e5VjpFEVd
- >>167
リレーショナルデータベースやったかな
- 171 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:16:27.62 ID:wNO+J1GT0
- 実験や授業で使った程度とか答えればええんちゃうか
必要なら具体的なこと言えばええし
- 172 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:16:31.88 ID:3ZgxPIOTM
- 程度はどうでもええねん
返答でコミュ力はかってんだよ
- 173 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:16:40.94 ID:+xsmlSsf0
- アマでExcel齧(かじ)ってる俺が来ましたよ。
- 174 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:16:51.36 ID:UViopju0K
- >>118
国交省相手にするとコンバータ必須やで
- 175 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:16:55.26 ID:UvyGj65L0
- テキストボックス多用のワイ、印刷でずれまくり死亡
- 176 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:17:00.99 ID:yGUqMVND0
- 少し関数が使える程度です!
これじゃああかんのか?
聞かれた時に備えて教えてくれメンス
- 177 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:17:05.95 ID:SqBq8Adb0
- わからんことをクグってコピペできればめっちゃできる奴扱いやで
何も見ずにやる必要なんて全くない
- 178 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:17:26.84 ID:4IhsspYw0
- word使えないガイジ多すぎるわ
なんで囲み線すら引けないんや
- 179 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:17:34.27 ID:PRhbtAeL0
- 面接官「Excelどの程度できる?」
理系「簡単なマクロくらいなら組めます」
面接官「え、簡単にマグロを食える?」
文系「・・・・!!出来らぁ!!!!」
面接官「・・・いまなんていった?」
文系「おなじ値段でもっとうまいマグロを食わせれるっていったんだよ!!!」
- 180 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:17:40.30 ID:2IieRwkgM
- >>169
キミそれ完全に基本情報と勘違いしてるわ
- 181 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:17:51.53 ID:mV2h1b740
- >>161
逆に文系ってどの場面で使うんや?
- 182 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:17:59.15 ID:yGUqMVND0
- >>170
データベースがなんちゃら
売上システムとか作れるやで
- 183 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:18:22.10 ID:CAmPcdXx0
- ワイの会社は
ワードアートが出来る=能力給3級
セルの結合が出来る=能力給2級
ゴシック以外のフォントを言える=能力給1級
- 184 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:18:23.30 ID:GxjvEI6ma
- >>170
よー分からんがサンガツ
- 185 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:18:31.16 ID:rvNo71Sc0
- >>179
つまんねえ
- 186 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:18:34.73 ID:q07ovF9P0
- じゃけんMOS取りましょうね〜
- 187 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:18:50.27 ID:VpJMDUVd0
- >>176
ワイそんな感じで答えたけど普通に通ったし大丈夫やで
面接だけでそんなもん判断できんしな
- 188 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:18:54.10 ID:uRJDAKss0
- >>169
ワイ就活の時持ってたけどなんの役にも立たなかったで
基本情報以上やないと意味ないわ
- 189 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:19:34.45 ID:yGUqMVND0
- >>187
サンガツ
ところでMOSとやらはFEより簡単なんか?
- 190 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:19:46.71 ID:y6G6u3BN0
- >>180
全体の合格率の話はしてないから勘違いせんといてや
- 191 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:19:53.32 ID:pq9TeFTy0
- ここでガイジの集会でもやるの?
- 192 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:20:09.36 ID:SqBq8Adb0
- 事務職なんて如何に必要な情報を探しだして使えるかやで
上の世代はなぜかそれをあまりやらんが
- 193 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:20:11.33 ID:2bwY2It40
- IT企業「開発未経験だよね?知識は?」
文系学生「全くないですがやる気と向上心と体力には自信があります!」
IT企業「はい採用」
- 194 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:20:21.72 ID:TVP75MPbr
- >>181
統計とかで簡単なマクロくらいは使えんとまともにできんやろ
手打ち計算なら知らんけど
- 195 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:21:11.79 ID:H9pOI3pxM
- 関数使えます…って関数なんて関数ボックス引っ張ってこれるじゃねえか…
- 196 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:21:33.16 ID:d1tjbKEc0
- WordExcel使えますかってのはパソコン起動できますか文字打てますか程度の意味やぞ
- 197 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:21:35.58 ID:6hnzVDyP0
- ワア「エグザイル、、、?」
- 198 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:21:43.85 ID:jhUsKzKE0
- MOSってとった方がええんかな
APとどっちがええか
- 199 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:21:45.37 ID:y6G6u3BN0
- >>188
受ける企業のレベルの問題やろ
大手底辺独立SIerなんて情報系の資格なしでも当たり前のように採用されるし、みかか子会社みたいに一種持って当然みたいな企業もあるわけやし
- 200 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:21:50.60 ID:3ZgxPIOTM
- IパスよりMOSのがええで
- 201 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:22:07.79 ID:UViopju0K
- SUM関数とrounddownいこなしときゃヘーキヘーキ
あとはググれば大抵困らん
- 202 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:22:17.29 ID:yGUqMVND0
- >>198
APに決まっとるやろ自明すぎる
- 203 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:22:44.34 ID:T8O7EoRw0
- 面接やし幾らでも嘘ついてええんやで
採用されてから頑張れや
- 204 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:22:46.86 ID:SqBq8Adb0
- うちは未だにDBpro使ってるんやぞ
ExcelとかAccesなんてやりたいこと検索すりゃすぐ出てくるやろうが
- 205 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:23:02.95 ID:+xsmlSsf0
- >>189
FEは割と取る意味マジでないぞ
おとなしくMOSとっとけ
- 206 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:23:31.88 ID:3ZgxPIOTM
- Iパスは二回目の時の阿鼻叫喚が楽しかったな
- 207 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:23:41.63 ID:XcCG40lo0
- ネタ抜きに面接から入社するまでに時間で余裕で覚えられるんだから
VLOOKUPくらいは使えますよとかハッタリこいても余裕やろ
- 208 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:24:06.00 ID:T8O7EoRw0
- ワイ経済、どの立ち位置か迷う
- 209 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:24:17.50 ID:y6G6u3BN0
- >>189
基本受かればモスなんて参考書片手に例題やるだけで受かるレベル
- 210 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:24:19.90 ID:yGUqMVND0
- >>205
もう取ってしまったんやで
なお理系でもないしIT系にも興味ない模様
- 211 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:24:21.36 ID:l2ByQmDE0
- スクショ撮っただけで驚かれたわ
- 212 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:24:56.94 ID:LuZ2Bu/i0
- Excelなんて入ってから覚えろよ
面接で話したことなんて誰も覚えてねえよ
- 213 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:24:58.82 ID:3J7hDr7c0
- すまんがAccessってなにンゴ?(本気)
- 214 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:25:18.82 ID:QbWa2/3e0
- >>207
それくらい使えるやろ…
- 215 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:25:59.53 ID:9btRdvhwd
- >>213
一応DB
- 216 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:26:04.19 ID:xeYR0rFz0
- ワイ文系、SUMと統計用の関数しかわからない
- 217 :風吹けば名無し@転載禁止 転載ダメ©2ch.net:2015/05/18(月) 19:26:29.93 ID:cmNeF1LRr
- >>151
(´・ω・`)友達
専門はどちらですか?
- 218 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:26:32.70 ID:GxjvEI6ma
- 関係ないがWebテストMacやWindows8対応してないってどういう事なんですかねぇ…
- 219 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:26:33.55 ID:jWYR8D1s0
- 面接時点でエクセル全く使えないけど適当にハッタリかまして就職までに勉強する場合はどの程度の嘘つけばええんや?
- 220 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:26:34.11 ID:LuZ2Bu/i0
- Excelなんて必要になったら覚えるくらいでええやろ
- 221 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:26:45.90 ID:SqBq8Adb0
- 何で桐って逝ったん?
- 222 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:27:05.29 ID:mV2h1b740
- ACCEED?
- 223 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:27:08.15 ID:ImMRQmYbr
- こういうのって大概スレタイの部分とは別の部分で落とされてるよな
- 224 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:27:12.39 ID:ZOilBOOga
- Iパスが評価される企業とか基本ゴミだろ行く価値ないわ
- 225 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:27:14.12 ID:VZpuw49O0
- 少しですなんてアバウトな回答する奴なんていらない
- 226 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:27:18.91 ID:zhvFwZ450
- 面接で本当のことをいうやつはバカ
- 227 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:27:34.32 ID:LuZ2Bu/i0
- >>219
それくらい自分で調べて考えろ
- 228 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:27:43.28 ID:+xsmlSsf0
- >>217
くっさ
- 229 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:27:52.32 ID:APrF1bWx0
- パソコン検定って二種類あるけど、どっちを選ぶのが正解なんや?
MOSか日商かどっち?
- 230 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:28:16.76 ID:Hw6gDo6m0
- 入社後マクロ組むことになってもできますとか言っとけばええやろ
- 231 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:28:20.16 ID:y6G6u3BN0
- 元データがあれば要望の出力結果を出すことができます、とかでええんちゃうの
エクセルワードなんてこんな程度のお話やで
- 232 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:28:26.96 ID:EsFBGBpX0
- ニートだがパソコン勉強しようとおもってる
エクセルできるようになりたいんだが我流でいける?
- 233 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:28:45.49 ID:uVW/W+zl0
- 抵抗はないけど現時点では全然ですって素直に言ったわ
これでも就職偏差値70くらいの企業から内定出たで
- 234 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:28:54.57 ID:XbPJbfYA0
- SUM関数使えます!
- 235 :風吹けば名無し@転載禁止 転載ダメ©2ch.net:2015/05/18(月) 19:28:57.37 ID:cmNeF1LRr
- >>228
すまんな
- 236 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:29:08.45 ID:2XqXu5rM0
- んなもんExcel触ったことあるかとしか聞いてないに決まっとるやんけ
少し文字打ったことあるとかいったら即落とすやろ
- 237 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:29:11.98 ID:XEyBmD1b0
- 面接官が本当に知りたかったのはエクセルの能力なんかじゃないぞ
- 238 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:29:23.63 ID:LuZ2Bu/i0
- >>232
こんなとこで聞く時点で落第
本屋行くかさっさとググれ
- 239 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:29:30.86 ID:3hrmuXV30
- ワイも大学の講義で使ったくらいンゴねえ
- 240 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:30:01.08 ID:WMCCt5kz0
- IF関数で記入ない場合は空白ぐらいまでしかできんわ
- 241 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:30:11.83 ID:gPAwSF6k0
- Officeの潤滑油やぞ
- 242 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:30:37.64 ID:dQ5IExDQa
- >>92
これ
空気が読めない奴はいらない
- 243 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:31:15.91 ID:GFsZOciZM
- ここにいるパソコンの大先生は独学で祖父会受かるレベルには情報しょりれるんか?
- 244 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/18(月) 19:31:26.71 ID:h+L/CCK60
- サークルごときが就活に有利だったら大学で部活やっとるやつは超有利やんけ
40 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)