5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クレヨンしんちゃん映画、21年振りに興収20億円 [転載禁止]©2ch.net

1 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:14:06.88 ID:VlUQgS5Fd
去年のロボとーちゃんを超える勢いで、20億円突破ほぼ確実
歴代3位に浮上する見込み、評価も上々

1 22.2億 ハイグレ魔王(1993)
2 20.6億 ブリブリ王国(1994)
3 18.3億 ロボとーちゃん(2014)

2 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:14:32.13 ID:VlUQgS5Fd
はい

3 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:14:56.89 ID:B1hnV2VF0
B級グルメのおかげやな

4 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:15:08.52 ID:MAImSuQL0
面白いけどサボテン気持ち悪かった

5 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:15:41.33 ID:BEiH34jk0
CM打ちまくってたし手の込んだ宣伝もやってたし

6 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:15:47.49 ID:ZF3mK5TT0
あれ、大人帝国はどんなもんなの?

7 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:16:19.08 ID:gGh6SH4u0
なんや大人も戦国も大したことなかったのか

8 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:16:20.61 ID:VlUQgS5Fd
>>6
15億

9 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:16:22.77 ID:BoOvXF0Ia
指原「私のおかげ」

10 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:16:26.50 ID:Zzlh0VpW0
ロボとーちゃんのおかげだな

11 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:16:30.32 ID:xFbBH3yZ0
ロボトーチャン効果デカそうやな

12 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:16:33.86 ID:8l/SU7dir
ロボとーちゃんのおかげか?
出来はどうなんだ

13 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:16:41.02 ID:jWIP8NVX0
そんなに出来が良かったのか?
ていうか大人帝国とか戦国大合戦とか評価の割には
興行収入大したことないのな

14 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:16:45.21 ID:QKwvLz+D0
内容の良さと興収は無関係

15 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:17:20.88 ID:ruChKAhdK
ハイグレって最初の映画だよな

16 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:17:32.80 ID:ZF3mK5TT0
戦国は典型的な評判いいけど売れてない作品だと思ってたから
なんとも思わんが大人も大したことねーな

17 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:17:34.07 ID:BEiH34jk0
>>13
子供が行きたい行きたいってやつじゃないと

18 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:17:34.97 ID:oB6iV9R30
映画って前作の影響が一番大きいんちゃう

19 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:17:38.82 ID:DfwJQpz10
逆にオトナ帝国効果では伸びなかったのか?

20 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:17:42.51 ID:sAHm1cub0
大人帝国って後から評価されたほうだろ
つーか皆が言うほど名作ではない

21 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:17:51.01 ID:3/qnztgw0
ロボとーちゃん効果やな

22 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:17:52.54 ID:xw/SKxD1p
CMの引越しアピールは結構大きいと思う

23 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:17:57.70 ID:6d5NuGAe0
感動路線は本当に嫌だった

24 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:18:04.92 ID:VlUQgS5Fd
>>9
指原の声優よかったわ
エンドロール見るまで気づかなかった

25 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:18:06.35 ID:OHrgd99V0
ヤキニクくらいおもろかったで

26 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:18:16.46 ID:LoHKmcYe0
ゾンビ物として面白いけど感動は殆どない
本編より予告の風間くーんのが泣ける

27 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:18:24.38 ID:eg/Pb9Wl0
21年振りって長いことやりすぎィ!

28 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:18:26.31 ID:J6b0mTsr0
糞つまんなかったぞ・・・
敵に魅力がなさ過ぎ

29 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:18:30.59 ID:XsdKy5+30
引っ越しするっていう触れ込みだけでもう見たいやろこんなん

30 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:18:36.90 ID:v/NgKaZg0
もう実写化いけるんじゃないか?

31 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:18:40.09 ID:1Ny9T5vo0
>>24
ゲロブスの声不快だぞ

32 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:18:48.33 ID:IDvPycAX0
ハイグレとブリブリ王国は確かに面白かった

33 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:19:00.31 ID:PTm3Rrz/0
>>25
いけるやんけ

34 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:19:04.56 ID:rrs1QJj6r
知名度のわりに少な
深夜のアニメに負けてないか?

35 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:19:05.27 ID:sgsGRKCg0
一時期10億切ってたのによく打ち切られなかったな

36 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:19:12.81 ID:eg/Pb9Wl0
ロボとーちゃんって面白いん?

37 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:19:13.19 ID:GHcoZ77i0
作者もさぞ喜んでることであろう

38 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:19:17.98 ID:MZQyIwpla
関東エクスプレス連携のおかげやろ

39 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:19:32.07 ID:OHrgd99V0
>>30
しんちゃん役がおケツぶりぶりやったらケツの穴見えそう

40 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:19:31.93 ID:NHisTiE/a
こんなOLAついた映画が歴代3位だからね

41 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:19:37.97 ID:x3rR23o+a
ロボとーちゃんの地上波の影響か

42 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:20:03.99 ID:B1hnV2VF0
中盤少しダレたけど終盤のドタバタは面白かった

43 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:20:05.93 ID:BVD2bBqcp
>>34
邦画なんて15億いったらヒットだぞ
深夜アニメて5億いかないだろ

44 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:20:12.52 ID:yZozDz3M0
嵐を呼ぶジャングルみたいな春日部防衛隊でなんとかする映画やっちくり〜

45 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:20:14.26 ID:LoHKmcYe0
>>29
引越しは殆ど関係ない

46 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:20:34.15 ID:jStKn6x20
FF8が売れまくったのと同じ理屈やな

47 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:20:57.51 ID:BFkAdhBF0
僕は延々のお子様とかいう歌すき

48 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:21:27.16 ID:OHrgd99V0
エレキテル連合だけはいらんかったな

49 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:21:29.27 ID:NZC79z8IK
引越しのおかげやろ

50 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:21:41.84 ID:EHJ10yNG0
FF8が1番売れたのもFF7が面白いからやで、そういうことや

51 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:21:50.32 ID:ro2hvqyXa
カスカベボーイズのオチの喪失感は異常

52 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:22:02.43 ID:VDNeeYGT0
エレキテル連合スゲーな

53 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:22:07.67 ID:oDzLy1mx0
ここ最近が評判いいから客が戻ってきてるな

54 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:22:06.79 ID:BEiH34jk0
>>45
「野原一家が引っ越し!」言って公開前に盛り上げてたから

55 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:22:07.85 ID:/nFWcod/0
ヘンダーランド【アフィ】

56 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:22:18.29 ID:IDvPycAX0
いつの頃からか始まった
劇場版での芸人とのコラボはいらんよな
ドラえもんにも言えるけど

57 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:22:33.27 ID:PHKY2G5lM
今回の歌が割と好き

58 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:22:35.38 ID:k3Q/n7OG0
指原の声優割りと評価いいな

59 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:22:40.28 ID:LoHKmcYe0
>>36
笑いや活劇よりオトナ帝国みたいな感動や涙を求める層なら面白い

60 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:22:49.26 ID:jWIP8NVX0
前作の影響ってなら大人帝国の次の戦国大合戦もっと行ってもよさそうなもんだがなあ

61 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:23:02.01 ID:VlUQgS5Fd
>>35
宇宙のプリンスが10億切ってるな
しかも内容も微妙であの頃はどん底だった

62 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:23:01.79 ID:nveEmTEP0
ハガレンのシャンバラの監督やぞ

63 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:23:11.92 ID:WFwUzaDO0
ぬいぐるみですよぬいぐるみ!

64 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:23:16.90 ID:tC9G5FMQ0
他の映画がよっぽどシケてるんやろなぁ

65 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:23:27.16 ID:Qz90m5Pl0
20年振りとか壮大すぎて涙が出、出ますよ・・・

66 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:23:29.73 ID:eg/Pb9Wl0
>>59
サンキュー
そっち系だと迷うなぁ

67 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:23:53.66 ID:VDNeeYGT0
コナンとくれしんてどっち稼いでるんや?

68 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:23:59.43 ID:B1hnV2VF0
>>48
どんなギャグシーンにも爆笑してる子供たちが一人も笑ってなかった

69 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:24:19.27 ID:BoOvXF0Ia
春日部防衛隊が話に絡んでこない映画は名作という風潮

70 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:24:29.21 ID:sgsGRKCg0
>>61
温泉わくわくも9億やな
面白かったけどマニアックで地味すぎた

71 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:24:34.18 ID:oB6iV9R30
興業成績は知らんがタマタマが一番エンターテイメントしててすき

72 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:24:37.02 ID:ro2hvqyXa
イケガミーノが捕食されるシーンが笑いのピークやったわ

73 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:24:50.55 ID:phdDH/oG0
>>61
内容としても収入としても宇宙のプリンセスが底だと思う
B級グルメとオタケベあたりからギャグ路線としては復調し始めてロボとーちゃんで感動路線も復調した

74 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:24:57.73 ID:TPpgXW7od
ワイが幼稚園の頃に見に行ったブリブリ王国以来か
なんか感動してきた…

75 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:24:58.85 ID:LoHKmcYe0
>>66
すまんよく考えりゃそれなりに笑いもあるわ
そう思うと完成度は高いな

76 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:25:08.29 ID:OHrgd99V0
引越しの時もうちょっと今までのキャラがいてほしかった
剣道の先生とかうりまくりよとか
またずれ荘も少なかったし

77 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:25:15.85 ID:Y9I5EWfCa
流行りの芸人出すの辞めてほしいわ

78 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:25:38.39 ID:rb3vavXsp
一時期10億切ってたとか暗黒期やんけ
よく打ち切りにならなかったな

79 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:26:12.85 ID:na+a/chta
そろそろちびまる子やルパンみたいに
野原一家の声優誰か死ぬんやろなぁ

80 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:26:20.88 ID:B1hnV2VF0
>>73
B級グルメ見てて、「お、ジャングルっぽくていいな」と思ったわ
細かいネタやギャグシーンもよかったし

81 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:26:27.71 ID:6d5NuGAe0
>>71
人文字のとこ好き

82 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:27:20.35 ID:gIoPkT8kd
>>78
戦犯ムトウ

83 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:27:58.05 ID:in5EJqavp
>>62
夏目真悟とうえのきみこってスペースダンディかな?

84 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:28:15.93 ID:BVD2bBqcp
>>82
実は興行成績一番ひどいの原なんやで

85 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:28:20.24 ID:gIoPkT8kd
>>77
雛形あきこはええの?

86 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:28:23.99 ID:qCCFcxvk0
>>5
それだけでヒットすると思ってるなら甘すぎ

87 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:28:23.84 ID:hXO+O6WM0
予告で泣ける映画みたいな宣伝してたからね
オトナや戦国好きが見に行ったんやろ
なお

88 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:28:45.95 ID:phdDH/oG0
>>80
B級グルメがジャングルっぽいって言うのぐうわかる カスカベ防衛隊を徹底的に主役にしたジャングルって感じやね
主題歌もセカオワだけどあれに関しては結構合ってた

89 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:28:47.30 ID:JUYy1V2ua
今年のおもろかったなぁ
キャラもよく立ってたわ
ホモとレスラーすき

90 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:29:10.12 ID:AuUo7B+S0
>>77
小宮のえっちゃんとかSHAZNA、雨上がりも出てたぞ

91 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:29:43.75 ID:Aj82EIc30
ギャグ→感動→ギャグってローテしとるん?

92 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:30:14.60 ID:BVD2bBqcp
>>90
雨上がりは二人ともうまくて雨上がりって全然わからんかった

93 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:30:17.52 ID:JUYy1V2ua
今回は悪役の人間はいないし、地味といえば地味なんやけどよくできたな
細かい伏線や小ネタが上手く散らばってた

94 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:30:36.59 ID:c5dDLO58d
3分ポッキリとかスパイとか見て終わったと思ったけどB級グルメから持ち直した

95 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:30:44.35 ID:hExRKlpN0
ハイグレが1位なのか(困惑)

96 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:31:24.57 ID:JUYy1V2ua
アミーゴから暗黒期に突入したがようやく復活したか

97 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:31:47.40 ID:JrHvEnoG0
>>30
バラッドはどうなりましたか?

98 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:31:58.56 ID:ri7lKPeG0
ワイ園長先生最期の言葉に泣く

99 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:32:05.75 ID:OHrgd99V0
思ったんやけどサボテンに食われた人たちは生きてたけど
途中でヘリで撮影しに来た人たちはどうなったんやろか

100 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:32:37.49 ID:JUYy1V2ua
町長の憎めない感じすき

101 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:32:39.75 ID:JrHvEnoG0
>>80
今回脚本うえの単独やっけ?

102 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:33:03.73 ID:JGS4zz8Kd
ロボとーちゃんに出てきた女警官が暗黒タマタマの東松山よねっぽくてよかった

103 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:33:06.65 ID:gNqCSCz10
>>88>>80
でもジャングルってB級よりはシリアスっぽい気がしたわ
雰囲気が暗いというか
アクション仮面がボコボコにされてたからかもしれんが

104 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:33:08.01 ID:g3PrVdnd0
この前久しぶりにヘンダーランド観たけど、すげえ凝ってた
あれクソガキわからんやろなあ

105 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:33:12.93 ID:na+a/chta
ムトウユージのサジェスト直球で草

他のキーワード: ムトウユージ評価 ムトウユージ ヨガ ムトウユージ 駄作 ムトウユージ つまらない 増井

106 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:33:15.67 ID:dpEdpcgM0
>>95
なんでや!ハイグレ面白いやろ!

107 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:33:34.07 ID:JUYy1V2ua
町長の部下がクッソ有能なとこで草生えた

108 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:33:57.71 ID:owYa3dbN0
20年前とか紙幣の価値が違いすぎるし比べられないけどな

109 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:34:22.19 ID:sgsGRKCg0
>>102
武井咲なんやなあれ
うまいな

110 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:34:27.53 ID:sAHm1cub0
ハイグレの時代は社会現象状態だったからな
学校や幼稚園でクレしんの視聴を禁ずるお触れが出たぐらいだし

111 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:34:40.97 ID:IDvPycAX0
>>105
グリーングリーンは良かったんだけどなあ作画以外は

112 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:34:44.28 ID:ri7lKPeG0
>>105


113 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:34:55.19 ID:phdDH/oG0
>>103
せやな B級は基本ギャグ一辺倒やし雰囲気明るいしカスカベ防衛隊メインやしで随所に違いはある
まあ長い距離をひたすら旅してる感じが似てる

114 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:35:22.13 ID:B1hnV2VF0
>>100
生い立ちのシーンで少し泣きそうになった
>>101
そうだよ

115 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:35:23.81 ID:7aQX2Hw40
3分ポッキリからの暗黒期は抜けたんか

116 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:35:39.07 ID:JUYy1V2ua
今年はクレしんが予想以上に面白かったがコナンが予想以上に糞だったからワイの中では相殺

117 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:35:44.45 ID:a70H9U3kp
ハイグレは不気味やったな

118 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:35:46.90 ID:JrHvEnoG0
>>85
あれは最高の使い方やったと思う

119 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:36:01.38 ID:bksTfNo50
丹波哲郎が出てたの何やったけ?

120 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:36:01.76 ID:sgsGRKCg0
暗黒期の何がひどかったってギャグがつまらんこと
ずっと水島帰ってきてくれ思ってたわ

121 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:36:06.18 ID:/kpl8FGD0
>>24
正気かよ
俺はすぐに気づいたわ。明らかに浮いてたからな

122 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:36:10.49 ID:e2vilpAQd
>>108
今の方が子供の数減ってるしな

123 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:36:15.19 ID:YRO/DIWbr
上映館数ってどのくらいなん?

124 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:36:27.78 ID:Em2fKHqo0
>>116
クレしん「なんでや!」

125 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:36:41.51 ID:cNm0FXME0
>>79
野原一家の声優はまだまだ若いで
たぶんしばらく誰も死なん

126 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:36:48.96 ID:uokJBuz5a
クレしん史上一番笑ったシーンはひろしが名刺投げるところ

127 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:37:01.62 ID:e2vilpAQd
>>119
温泉わくわく

128 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:37:03.83 ID:ri7lKPeG0
一発芸人だしたの三分からだっけ?
疫病神やなあいつら

129 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:37:12.08 ID:aVlXJpqX0
今回のは面白かったんか?

130 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:37:12.45 ID:g3PrVdnd0
原作だとクソガキにがわからないギャグあるからな

131 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:37:30.17 ID:owYa3dbN0
>>122
昔の100円は今の1000円やで
ガキやから知らないのかな?

132 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:37:40.55 ID:3v5k64UI0
ハイグレ魔王は、映画としてはあんま面白くないわ
ロボとーちゃんは面白かったし感動したな
あの女性警官好きだ

133 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:37:42.50 ID:oOIeG7570
コナンはアクションオンリーやったけど映画ならではって感じで良かったで

134 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:37:52.33 ID:tg5v6TJaK
映画ドキドキプリキュア 10億
映画ハピネスチャージプリキュア 5億

クレしんってすごいのね

135 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:37:55.35 ID:WXXXLaVpr
>>121
榮倉奈々よりマシ

136 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:37:56.11 ID:B1hnV2VF0
>>125
藤原啓治がまだ51だからあと20年はいける

137 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:38:07.09 ID:na+a/chta
>>119
温泉の奴やな

ミスターの背番号が理由で暴走する畜生

138 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:38:24.02 ID:71cgfSHyp
ヘンダーランドの作画凄い
特に野原一家がマカオとジョマから逃げるシーン

139 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:38:27.12 ID:Rz2cPJZ6a
アニメ映画って凄いんだな

140 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:38:29.93 ID:XC2IEY9tK
>>122
子供よりクレヨンしんちゃん見て育った大人が見に行ってるんじゃないの

141 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:38:43.50 ID:JrHvEnoG0
ジャングルはパラダイスキングが良すぎる

142 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:38:53.09 ID:oOIeG7570
>>134
やっぱりハピチャって糞だわ

143 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:39:08.96 ID:JUYy1V2ua
ヘンダーランドは最高やな
シリアスとギャグのバランスが絶妙

144 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:39:11.05 ID:e2vilpAQd
>>131
そこまでの差はないやろ。昭和じゃあるまいし
ワイはハイグレ魔王も見に行ったで

145 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:39:10.85 ID:exZPDFfj0
コナンクレしんドラえもん映画の中で
クレしんがずばぬけてつまらない

146 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:39:30.04 ID:OHrgd99V0
>>138
ババ抜きからの鬼ごっこの流れ好き

147 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:39:50.16 ID:WXXXLaVpr
>>143
あれはもはやクレしん映画の代名詞

148 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:39:53.20 ID:g3PrVdnd0
>>138
あのシーン担当した人は翌年ピクサーに引き抜かれてる
構図が凄いんだとさ

149 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:39:56.04 ID:hiysmYIS0
昔はクレしんの単行本に映画の話載ってたけど
今もそういうのあるの?コミック買ってないから知らんねん

150 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:40:00.21 ID:JUYy1V2ua
ブタのヒヅメ面白いのにあんまり評価されてないんやろか

151 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:40:13.23 ID:sgsGRKCg0
>>131
アカギかな

152 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:40:31.58 ID:hiysmYIS0
>>148
ピクサーがクレしんなんて見てるのか(驚愕)

153 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:40:31.62 ID:uOi6J2Ej0
ジャングルの玄田哲章vs大塚明夫とか熱すぎやろ

154 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:40:47.33 ID:uPMJY0Jr0
20年前と今なんてたいして変わらないだろ
貨幣価値そんなに変わったと思ってるとかゆとりすぎで怖い

155 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:40:51.46 ID:fIcrMf2I0
劇場予告CMよかったな
しんちゃんが結局あそこで喰われてしまうんか気になる

156 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:40:49.96 ID:JrHvEnoG0
>>150
あんまり上がらんけど評価高いと思うで

157 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:41:04.26 ID:cNm0FXME0
主題歌はヘンダーとブタのヒヅメの2強やわ
ああいう曲はもう出ないんか

158 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:41:04.67 ID:e2vilpAQd
>>149
ハイグレ、ブリブリ、雲黒斎は臼井が原作漫画描いてるな
ストーリーかなり違うけど

159 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:41:03.67 ID:xO9bFBba0
>>126
ヘンダー?

160 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:41:05.28 ID:DRl70t66p
ヘンダーランドはアニメ史上で見ても名作だと思う
ジブリに対抗できる作品

161 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:41:09.99 ID:yq73UEIX0
なおドラえもんは興業収入35億円突破するもよう

162 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:41:38.21 ID:C2iqouh50
ロボとーちゃんがマジでいい映画だったからその効果なんかね?

163 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:41:37.23 ID:JUYy1V2ua
ヘンダーランドみたいにアクション仮面カンタムロボぶりぶりざえもんの活躍が久しぶりに見たいけど、やっぱぶりぶりがアカンか…

164 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:41:39.70 ID:WXXXLaVpr
>>150
なんjでは皆大好きやで
っていうか基本あれどこでも評価されてないか?

165 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:41:43.72 ID:OHrgd99V0
>>157
カスカベボーイズの◯あげようが一番好きやわ

166 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:41:42.89 ID:FWdvS+6P0
アニメ映画が儲かるのって結局家族連れの割合が大きいからやろ
1家族=1人と考えたら興行収入ほど人は入ってないやろ

167 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:42:12.41 ID:BVD2bBqcp
>>161
ドラがおるからクレしんは続いてるし好きなことやれてる感じがするな

168 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:42:18.49 ID:N5Sk9LKvK
タマタマヒヅメ温泉とガキにそっぽ向かれて
興業収入落ち続けてたからな
懐古厨は後出しで評価してるけど

169 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:42:38.00 ID:7z9XiaYH0
大きく興行収入得ようと思ったらやっぱ3DCGだよな
クレしんなんてCGでやりやすそうな題材だが
まぁ手書きアニメでコンスタントに儲けられるならそれでいいんだろうが

170 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:42:40.01 ID:B1hnV2VF0
>>157
戦国のダンスマンも好きや
あの曲の歌詞に出てくる二人は戦国の二人の生まれ変わりって説

171 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:42:45.52 ID:hiysmYIS0
京アニが今も下請けで仕事してる唯一の作品、それがクレしん

172 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:42:46.56 ID:/kpl8FGD0
>>145
ワイはドラえもんやなその中なら
コナンは見たことすらない

173 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:42:59.60 ID:uokJBuz5a
>>159
そうやで

174 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:43:01.24 ID:JUYy1V2ua
雛形あきこが歌ってるEDぐうすき
あの頃の雛形はホンマにおっぱい最高やったなぁ…

175 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:43:07.04 ID:3OJWn3Zs0
>>1
これ結局その時代に子供が多くいるかだけが関係してんじゃね?

176 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:43:13.51 ID:WXXXLaVpr
>>166
謎理論すこ

177 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:43:23.62 ID:IDvPycAX0
>>168
リアルタイムで見たそれらは好きだったけどなあ
子供には受けんかったのか・・・

178 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:43:37.86 ID:UcamvRAea
面白いんか?
明日見に行こうかと思うんやが

179 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:43:40.80 ID:bU0/VuvF0
■深夜アニメ劇場版興収ランキング
1位:22.5億 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 新編 -叛逆の物語-
2位:19.0億 映画 けいおん!
3位:10.3億 劇場版 あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない
4位:8,5億 劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス。
4位:8.5億 涼宮ハルヒの消失
6位:7.4億 劇場版 TIGER&BUNNY -The Rising-
7位:7.0億 劇場版 マクロスF 恋離飛翼
8位:6.7億 THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ
9位:6.5億 劇場版 マクロスF 虚空歌姫

180 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:43:43.50 ID:s1xnT3aWd
>>161
なお今年のドラ映画の評価はズタボロな模様

181 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:43:51.47 ID:JUYy1V2ua
マカオとジョマってギャグキャラっぽいのに怖さがあるよな

182 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:43:51.93 ID:phdDH/oG0
ドラえもんは秘密道具ミュージアムと新鉄人兵団の成功で
オリジナルもリメイクもやっと復調したと思ったのに…

183 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:44:13.15 ID:ecXxyBDd0
クレしんスレはほんとガキほいほいだわ

184 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:44:33.03 ID:ZF3mK5TT0
>>175
それなら年々減ってるだろ

185 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:44:34.55 ID:eDuMG0Gp0
フロイラン・カオルとかいう癖になる名前すこ

186 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:44:39.26 ID:1OJeQKA20
ロボトーチャン効果で再燃したのか、大学生くらいの人が多かったわ

187 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:44:43.87 ID:cNm0FXME0
>>170
こマ?たしかに戦国もええな
クレしんは切ない主題歌のほうが合う

188 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:44:50.18 ID:B1hnV2VF0
>>174
映画の中に出てくるタイミングも絶妙だったしな。無理矢理感なくて

189 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:44:56.17 ID:C2iqouh50
ちなみに今年の映画は面白いの?

190 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:44:56.68 ID:hiysmYIS0
>>179
DVDまどマギより売れたラブライブが歴代1位になるんやろ

191 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:44:58.67 ID:1nXHTxFS0
>>179
アニ豚の日本経済を担っている理論はなんだったのか

192 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:45:16.61 ID:DRl70t66p
マカオとジョマのババ抜きのシーンは本当すごい

193 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:45:32.77 ID:Eijg+VOf0
>>131
何歳だよジジイ

194 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:45:35.44 ID:tbhbnIhg0
>>181
でもあそこまで魅力的な悪役はおらんかった

195 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:45:36.07 ID:yRbZdbxwd
>>182
去年の大魔境はよかったやろ
今年のは酷いけど

196 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:45:49.34 ID:qCCFcxvk0
アニメを見る大人が増えてんだろ 恥ずかしいわ

197 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:45:53.11 ID:JrHvEnoG0
クレしん映画は湯浅要素がええな
意味不明な底知れなさがあるのが好きや

198 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:46:02.46 ID:7z9XiaYH0
>>191
ドラえもんもクレしんもポケモンもアニメだろw

199 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:46:06.09 ID:JUYy1V2ua
おとな帝国はええけど戦国は感動狙いすぎてアカンわ
あの監督の作品ほんときらい

200 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:46:07.62 ID:phdDH/oG0
>>187
オトナ帝国の正直狙いすぎなくらいの主題歌から
戦国の謎主題歌への変貌 何があったんや

201 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:46:38.39 ID:IDvPycAX0
>>179
この中で映画館見に行ったのは3つしかないな

202 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:46:49.00 ID:J6b0mTsr0
ラスボスキャラがいない
無駄なパロキャラ
あっけなきラスト
ロボとーちゃん効果やろ

203 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:47:11.44 ID:yRbZdbxwd
高橋監督の何がいいかって、B級グルメとサボテンどっちにもオカマ出したところ
明らかに昔のクレしんを復活させようとしてる

204 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:47:22.57 ID:6rwT6s4X0
やっぱブリブリ王国やね

205 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:47:42.41 ID:ri7lKPeG0
あの白塗り芸人必要あるんですかね・・・

206 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:48:00.61 ID:xjv7t5AS0
エレキテル連合出たところで子供喜んでたし芸人出すのはいいと思うけどな

207 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:48:13.93 ID:UcamvRAea
>>202
なんや、面白ないんか
ヒマやから映画行こうと思ったんやが

208 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:48:51.14 ID:uxACSvox0
>>131
戦後かな?

209 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:48:59.80 ID:yRbZdbxwd
>>207
人それぞれやろ
レビュー見ると高評価多いで

210 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:49:11.42 ID:ri7lKPeG0
トレマーズ好きな人は楽しめると思う

211 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:49:20.30 ID:JUYy1V2ua
今年のED結構すきやで

212 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:49:40.97 ID:cMfj5mQh0
最近のしんちゃん前より声高い感じして違和感あるわ内容は面白いけど

213 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:49:45.82 ID:HuF/LGuO0
今年のおもろかったで
ただ感動目当てとか普通のクレしんギャグが通用しないやつは見に行かんでええで

214 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:50:11.29 ID:WXXXLaVpr
カンタム最後の戦いとかクレしんウォーズとかでミニドラ的ショートムービーやって欲しい

215 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:50:26.56 ID:phdDH/oG0
>>195
身もふたもない事言うようで悪いけど、正直大魔境自体がリメイク前からあんまりおもしろいと思わん
旧大魔境はジャイアンが一人で敵に立ち向かうシーンが感動的な主題歌と相まって感動できるってだけで他は別に印象に残らん
その唯一の名シーンに必須の感動的なはずの主題歌がリメイク版ではあんまりよろしくないからそのシーンの感動も半減

216 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:50:42.57 ID:OHrgd99V0
最初のヒロシが転勤を言い出せないところで泣いてしまって恥ずかしかったわ

217 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:51:17.22 ID:GAHj5Gwrd
はっきり言ってハイグレブリブリってつまらんわ 
雲黒斎〜温泉がクレしん映画絶頂期やと思う

218 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:51:17.38 ID:Wn1TdXaCd
>>212
あれなんなんやろうな
明らかに変わったな

219 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:51:20.60 ID:JUYy1V2ua
>>215
大魔境のあのオチは子供ながらに「は?」と思ってた

220 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:51:34.86 ID:Ax/R8YGP0
>>148
適当に嘘つくなよ

221 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:51:35.81 ID:qCCFcxvk0
子供いないのに見に行ってる大人www

222 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:51:40.72 ID:AYRRBwb50
大人や戦国の時にはツイッターもなかったしネットもそこまで普及してなかったからなんだよなあ
ていうか初代は期待を込めて映画見に行くやつ多いの当たり前なのにそこ考えてない奴の頭唐沢貴洋?

223 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:52:45.49 ID:uMA+bCVkx
>>222
謎理論

224 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:53:04.73 ID:nDrlHOW5K
>>24
声も演技も違和感ありすぎやわ

225 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:53:19.75 ID:Zzlh0VpW0
メキシコとかよくわからない題材でも売れるんだな

226 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:53:45.42 ID:bksTfNo50
知らん間に吉永先生の声も変わってるんやな
前のほうが好きやわ

227 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:53:50.59 ID:GAHj5Gwrd
素人「大人帝国!戦国!」
知ったかぶりのニワカ「ヘンダー!」
玄人ぶったニワカ「雲黒斎!」

玄人「暗黒タマタマ」

228 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:54:14.55 ID:kQRwH+tR0
>>222
なにいってだ

229 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:54:14.55 ID:Eijg+VOf0
>>148
だとさ、とかキモいんじゃボケ
全くの大嘘吐いてんじゃねぇぞ池沼が
今ヘンダー ピクサーで調べたら哲学ニュース(まとめブログ)だけがヒットしたんだが
もしかしてこの糞ブログにそんなことが書いてあったんか? 信じてんじゃねぇぞアホガキ

230 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:54:21.21 ID:uokJBuz5a
暗黒タマタマでひろしが臼井儀人殴るシーン好き

231 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:54:27.99 ID:AYRRBwb50
まーたオトナsageの自称クレしん通が炙り出されてしまったのか

232 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:54:33.70 ID:JUYy1V2ua
>>225
メキシコとかサボテンとか題材は地味だよな
実際中身もわりと地味やけど面白かった

233 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:54:37.16 ID:IDvPycAX0
>>227
その辺なら全部ええやん

234 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:54:47.86 ID:6EnJ/f980
ロボとーちゃんのネタバレハラディ、

235 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:55:02.41 ID:7z9XiaYH0
>>227
玄人受けの映画なんてディスってるとの同じだろ

236 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:55:02.63 ID:Em2fKHqo0
オトナと戦国を同列にするのマジでやめてほしい
戦国なんてカスカベボーイズやヤキニクにも及ばん凡作やんけ

237 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:55:05.33 ID:GAHj5Gwrd
>>131
日本の物価なんて80年代後半頃から全く変わってないぞ

238 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:55:21.87 ID:nDrlHOW5K
指原ヲタ「指原の声意外に良かった」「結構評判良い」

239 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:55:38.86 ID:xjv7t5AS0
町長の部下がキーキャラやと思ってたら速攻食われて草生えた

240 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:56:01.77 ID:B1hnV2VF0
子供も楽しめて大人も感動のオトナ帝国は凄いな
戦国はやりすぎた

241 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:56:04.64 ID:phdDH/oG0
ドラえもんは新鉄人兵団が良リメイクだったからようやく復活したと思ってたのになあ
ドラえもん映画で数少ない仲間キャラ死亡シーンをリメイクで更に増やす采配は衝撃やった
ピッポは良キャラやった

242 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:56:30.99 ID:HuF/LGuO0
指原素人感でてるけどいうほどひどくないやろ
コナンの榮倉より普通にマシやったわ

243 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:56:34.16 ID:iLbJjsML0
ロードショー当時カスボはめちゃくちゃ叩かれてたなあ
あの頃はオトナ戦国の余韻が残ってて何やっても比べられてた

244 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:56:47.50 ID:bKib+KDx0
>>196
2chやってるのにw?

245 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:57:03.11 ID:G7sFO0GX0
うっそやろ
くっそつまらんかったぞ引っ越し

246 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:57:18.20 ID:xdcCaVD3H
つーかクレしんに限らずドラえもんとかコナンも妙に興行上がってきてるから
クレしんがどうとかよりそこら辺の定番アニメ映画に何か起きてるんちゃうの?

247 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/05/03(日) 17:58:07.84 ID:JUYy1V2ua
ひろしは係長に逆戻りしてしまったんやろけど、だとしたら可哀想すぎんだよなぁ…

41 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★