■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Wikipedia「ダンゴムシは加熱したら食べられる」
- 1 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:46:29.30 ID:+hWLSjFn
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%83%A0%E3%82%B7
>甲殻類の仲間で、毒などを持っていないダンゴムシは、
>災害時の非常食として利用できる。加熱するとポップコーンのように弾け、弾けきると食べごろとなる[1]。
- 2 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:46:54.66 ID:sqnwZobk
- カメムシも加熱しとけばよかったんよ
- 3 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:46:59.71 ID:vZrdKKCI
- いかんでしょ
- 4 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:47:13.23 ID:t0qcXV72
- 調理法は想像や
すまんな
- 5 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:47:14.15 ID:uHclyR+/
- 風味の抜けたエビみたいな感じやで
- 6 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:47:25.55 ID:dZ2R5NLy
- 鯉専
- 7 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:47:49.60 ID:UP/dB0QD
- 泥臭くて食えたもんじゃないわ
- 8 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:47:50.71 ID:sO7XSMk4
- は?
- 9 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:47:52.23 ID:5ABvksCs
- ワイが荒らしたやつまだ残ってたんか
- 10 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:48:15.18 ID:BybrgHBS
- ちょっと待って!出典が・・・あるやん
- 11 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:48:28.19 ID:7Q34fVEd
- >>2
それだと灯油が危なくなりそう
- 12 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:48:37.53 ID:FC44WwTE
- 幼少期、友だちがダンゴムシを慈悲なく真っ二つにちぎってトラウマンゴwww
- 13 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:48:42.78 ID:6m736JnY
- パクーで
- 14 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:48:44.98 ID:OdKTi27y
- いちおつじゃけぇ
- 15 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:49:01.36 ID:042zEJWo
- そんなもんカブトムシでもカナブンでも食えるわ
- 16 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:49:11.58 ID:wqfnJZQ2
- ソースはベア
- 17 :模範的なんJ民:2014/09/13(土) 19:49:11.75 ID:Om2ektgb
- 甲殻類ならいけるやん!
- 18 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:49:23.13 ID:HnnM8764
- サバイバルゲームみてるやつならもちろん知ってる知識
- 19 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:49:24.66 ID:cff4Ebo+
- ぜってぇ嘘だわ
- 20 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:49:26.37 ID:YLwo95fB
- 出典べアニキで草
- 21 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:49:31.92 ID:q2HUkszH
- 実際シャコみたいなもんやろう
- 22 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:49:44.25 ID:JsNtrizr
- ポップコーンになるとは言ってない
- 23 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:49:45.70 ID:rmRVWoVK
- やっぱりカミキリムシの幼虫がナンバーワン!
- 24 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:49:48.01 ID:qBuL+Cvm
- なお出展
^ ディスカバリー・チャンネルMAN vs. WILD廃墟の町でサバイバル(53. Urban Survivor) 主役のベアが夕食として調理し食べる。
- 25 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:49:50.17 ID:bdDYGY9r
- そういえば虫眼鏡で焼くと香ばしい匂いがしたわ
- 26 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:49:54.57 ID:9uDEcbHR
- いちおつ
ワラジムシはなんか嫌じゃのう
- 27 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:49:59.87 ID:Eu+mAzEb
- マジかよ庭行ってくるで
- 28 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:50:01.19 ID:sw4+Ysyb
- 美味しかったで
- 29 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:50:04.56 ID:+aoBS/Hx
- スカンク食べるの好き
- 30 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:50:07.64 ID:sOfWY+NY
- ゴキブリ「よろしくニキーwwwwwwwwwwwwwwww」
- 31 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:50:20.52 ID:dChN8BZ3
- ベアさんが食えるのならセーフ
- 32 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:50:22.72 ID:WBwT1Qp1
- 今朝フライパンで炒めてポップコーン食ったんやが
ダンゴムシが弾けるの想像しtら気分悪くなってきt
- 33 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:50:30.57 ID:waq3UJ2G
- オオグソクムシぐらい肉厚じゃないと食べられなくない?
- 34 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:50:40.02 ID:tiwtzCVB
- ダンゴムシ食うか死ぬか
- 35 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:50:44.46 ID:e1jLNfBh
- マジやで
- 36 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:50:57.72 ID:qBuL+Cvm
- スカンク食う奴を基準に考えていいんですかね?
- 37 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:51:04.94 ID:cAZDdZgj
- エビもよく見たら虫みたいなもんやし
- 38 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:51:07.78 ID:IbZLrmd2
- なソベ
- 39 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:51:09.17 ID:uVOFq+lR
- エビのような味…でもないか…
- 40 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:51:10.57 ID:rQ2hENiY
- 熱通せば大体のもんは食えるだろ
- 41 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:51:18.50 ID:KB7Y0+53
- 土臭いのを除けば普通に食えると思う
試してみたいなら数日は絶食させるべきやろうな
- 42 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:51:27.27 ID:onZjqjup
- 蠍もベアニキが食べてたから食用って書いてあって草生える
- 43 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:51:30.67 ID:dfuw7VXI
- ベアがソースって大丈夫なんですかね?
- 44 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:51:37.68 ID:XyFc/5Jp
- >>24
アカンでしょ
- 45 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:51:42.93 ID:CYZBQuN0
- 災害時の非常食として利用できる(意味不明)
- 46 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:51:46.68 ID:RvnBzcV/
- なら九産大付属はセーフやな
- 47 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:51:46.54 ID:zLcxtUha
- 昔ビンに大量にダンゴムシ詰めて遊んでた
- 48 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:51:48.25 ID:J7u+n1gw
- >>24
申し訳ないがうんこ水を飲む奴はNG
- 49 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:51:53.96 ID:0LA8DEGF
- アンチ乙!
ワラジムシのが美味じゃけぇのう
- 50 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:51:54.27 ID:mTIW189W
- 貴重なタンパク質じゃい
http://i.imgur.com/zzu1FUX.jpg
- 51 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:51:56.24 ID:UBPJ9NdI
- 貴重なタンパク質なんやろ
- 52 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:52:01.81 ID:0YO7ntuV
- なんや、おハムが食ってるなら安心やんけ
- 53 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:52:03.22 ID:jDAL6CKD
- いちおつ
今月中に優勝決めるけえの
- 54 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:52:15.16 ID:0kiXGARr
- >>42
なんて読むんや
- 55 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:52:19.84 ID:/r0ZTzWc
- 誰も食ってないってことはそういうことだ
- 56 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:52:25.39 ID:wjNFkoNM
- 廃工場みたいなとこで食ってた
- 57 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:52:25.39 ID:qqeMdBKg
- 沖縄の方とか日常的にセミ食ったりしてるやん
- 58 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:52:33.50 ID:II5h2zbp
- >加熱するとポップコーンのように弾け、
ヒエッ…
- 59 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:52:36.38 ID:HTcnVsyg
- >>54
さそり
- 60 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:52:39.84 ID:e0m6b+PZ
- 済美「カメムシも灯油を使って加熱した」
- 61 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:52:58.19 ID:0kiXGARr
- >>59
サンクス
蠍
- 62 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:53:04.95 ID:sCt8I0fb
- 象のうんこ食う元SASを信じるのはNG
- 63 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:53:11.43 ID:3wvLfo4V
- そら毒持ってなかったら食べられるやろなあ
- 64 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:53:26.74 ID:IR1Agj35
- ※ベアに限る
- 65 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:53:45.47 ID:HTcnVsyg
- てか多分わいを加熱してもポップコーン見たいにはじけると思うわ
- 66 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:53:55.08 ID:8vtfg1F4
- >>24
この人前にジャングルで変なもん食って腹壊してたぞ
- 67 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:54:11.37 ID:YLwo95fB
- ソースがべアでいいならほとんどの虫は食用になってまう
- 68 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:54:16.01 ID:IvtHHUOW
- きっとくさくて堪らんやろ
- 69 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:54:27.44 ID:1IJfY978
- 地方のラジオでダンゴムシ食う企画やってたわ
- 70 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:54:42.13 ID:mpHLC+4p
- カブトムシを生で食えるからねベアさん。なおナメクジは食えん模様
- 71 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:54:46.80 ID:cN3njZV/
- >>24
やっぱ出展そこっすか
- 72 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:54:48.62 ID:2+cfZu1D
- >>66
キノコと同じで見分けんの大変なんやろ
- 73 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:55:03.97 ID:YLwo95fB
- >>65
硬い外殻を持ってないと弾けないやろ
- 74 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:55:10.37 ID:KZbtaBKh
- ソースはベア
- 75 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:55:14.71 ID:tImnGbVL
- >>24
この人をソースにしちゃいかんでしょ
- 76 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:55:19.56 ID:IbZLrmd2
- ベアの食える基準は毒がないことやで
味とかは判定外や
むしろ寄生虫いそうなものも平気で生のまま囓ってるから
- 77 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:55:46.11 ID:ytJWVGHk
- オオグソクムシは食べたことあるけど普通に美味しかったで
多分揚げれば苦じゃなく食べられる味になると思う 泥臭いザリガニとかも揚げればマシになるし
- 78 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:56:16.61 ID:4lrJ7RaQ
- ベアちゃんが食った1番マズイ物って何なんやろ
- 79 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:56:18.05 ID:9uDEcbHR
- >>70
やっぱりムツゴロウがナンバーワン!
- 80 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:56:24.13 ID:ykHQv65b
- ベッアレ定期
- 81 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:56:24.59 ID:7UtcVxdY
- 外部リンクの『むしコラ』って名前がすごいな
むしコラ!タココラァ!って言いたくなる
- 82 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:56:29.25 ID:uVOFq+lR
- ウデムシも食べられるんやで
- 83 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:56:34.60 ID:KCTjq1XR
- お腹にたまんねーよ
- 84 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:56:40.05 ID:XeuwPanR
- 落合「ダンゴムシは加熱したら食べられる」
- 85 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:56:42.03 ID:Vw41FRUC
- 真夏に屋外の鉄板の上を歩いていたダンゴムシが突然弾けたことがあったんだけど
あれは食べ頃の合図だったのか
- 86 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:57:03.25 ID:eru6GyKq
- >>84
や落神
- 87 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:57:09.88 ID:OdKTi27y
- >>61
かわE
- 88 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:57:19.85 ID:HXfyDM4M
- こんなん「カエンタケの一部は食べられないことはない(要出典)」とか書いてそれを鵜呑みにしたやつが食ってしんだらどうすんの?
- 89 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:57:19.87 ID:BltkOLaz
- どっかダンゴムシ食わされてた高校あったよな
- 90 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:57:25.75 ID:t0qcXV72
- てか弾けるんやな
- 91 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:57:39.77 ID:xvJHGWez
- ベアが食べられれば食用という風潮
- 92 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:57:41.04 ID:+hWLSjFn
- >>89
九産大
- 93 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:57:52.51 ID:i7RwcLgr
- こいつ蠍食うからなぁ
- 94 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:58:10.89 ID:hANyrZxi
- 貴重な淡白源だし、多少はね?
- 95 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:58:15.55 ID:SZa26aRb
- ポップコーンみたいにはじけるわけないやろ
とんでもない編集者や
ポップコーン用のコーンは特殊なんやぞ
- 96 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:58:17.37 ID:NY7j/7O/
- 出展に草
- 97 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:58:34.28 ID:BltkOLaz
- >>92
あかん知らない高校や
- 98 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:58:39.44 ID:wjNFkoNM
- >>78
コウモリは辛そうだった
- 99 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:58:49.30 ID:6MTNnitF
- その出典が許されるならうんこも食えるんだよなあ
- 100 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:58:52.80 ID:0gO2NWG0
- ベアを基準にしてはいけない
- 101 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:59:18.33 ID:KLpcJHmv
- 虫食はムリ
- 102 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:59:29.25 ID:iNDrUbLW
- なんでカープ煽りになってるんですかねぇ
あっ珍察し
- 103 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:59:39.99 ID:OXzOqtDn
- 黄金伝説でトシが食ってなかったか
- 104 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:59:43.95 ID:oU070AfT
- ベアニキはさっきまで毒液ブシャーしてたサソリを尻尾ちょん切っただけで生食するキチガイやから出典にするな
- 105 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 19:59:54.19 ID:5MjGNgDT
- こないだのベアじゃねーか
- 106 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 20:00:34.53 ID:QVL5bePm
- いちおつ広島では常識じゃけえとっくに食い尽くしてやったわ
- 107 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 20:01:07.74 ID:jsyTgOTV
- >>88
食べられないことはない(その後の健康を保証するとは言ってない
- 108 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 20:01:22.36 ID:ylm1uLWA
- >>88
大正義免責事項
- 109 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/09/13(土) 20:01:31.30 ID:dChN8BZ3
- 動物のクソ絞り汁はアフリカの動物保護局だかのレンジャー隊員もやってたから
サバイバル技術としてはメジャーなんやろ多分
14 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★